コミケ
 TPPと同人活動の関係については「著作権侵害の非親告罪化」が、大きな注目を集めている。 
来年以降の開催がどうなることやら‥‥ 

Sponsored Link


コミケ終了のお知らせ 概要

 2015/8/15(土)11:07 弁護士ドットコム

 東京ビッグサイトで8月14日から始まった国内最大の同人誌即売会「コミックマーケット88」。 約18万人が訪れた初日、会場の一角では、「TPPとコミケ」をテーマにしたシンポジウムが開かれた。 漫画家の赤松健さんや中川隆太郎弁護士ら、同人活動や著作権制度に詳しい論客たちが、TPP(環太平洋連携協定)が2次創作などに与える影響について語り合った。
 
 TPPと同人活動の関係については「著作権侵害の非親告罪化」が、大きな注目を集めている。 だが、この日のシンポジウムでは、TPPで導入されるかもしれない「法定賠償金制度」について、パネリストたちが相次いで「恐怖」を表明した。 「法定賠償金制度」が導入されると、著作権者に訴えられた場合、実際の被害額よりも多い懲罰的な賠償金額が認められる可能性が出てくる。

 TPPの交渉は秘密裏に行われているため、公的情報はないが、これまでのリーク文書などによると、法定賠償金の導入にはどの国も反対していないとみられている。 ●アメリカでは、1作品あたり最高15万ドル(約1860万円) シンポジウムでは、中川弁護士がこの制度の内容と問題点を、次のように解説した。 「リークによると、著作権侵害について、あらかじめ決められた金額の『法定賠償金』、あるいは『懲罰的賠償金』のどちらか、 もしくは両方を入れなさいという決まりになっています。

 金額についても、将来の侵害を防止する観点から、『被害を十分に補償するに足りる金額にしなければならない』とされています」 実際の損害よりも多い賠償金が認められるとして、それはどれぐらいの金額なのだろうか。 中川弁護士は「賠償金の額は、国内法をどういう法律にするか次第」としつつも、「仮にアメリカと同じ基準だったら、 故意侵害の場合、1作品あたり最高で15万ドル(約1860万円)です。

 つまり、本当に作家が怒って訴えると、100万円単位の賠償が理論上はあり得ることになります」と解説した。 この額を聞いた赤松さんは「そんなになると、恐くて(同人活動を)やらないですよ。誰も・・・」と絶句していた。 この日のシンポでは「作家としては、同人活動をするファンをなかなか訴えにくいものだ」という意見も出ていたが、 作家でコミックマーケット準備会のメンバーでもある松智洋さんは「作家本人が訴えなかったとしても、 (著作権を相続した)遺族の方とか、作品に関係がなくなってくると恐いですね・・・」と話していた。

 TPP条約の交渉は大詰めを迎えているとされるが、このまま決着するかどうかは、まだ予断を許さない状況だ。 中川弁護士は「神は細部に宿るといいますが、TPPにどういう条文が書き込まれるかはまだわかりません。 TPP交渉はここからが勝負です。引き続き関心をもってください」と聴衆に呼びかけていた。




TPPでコミケが無くなる、という話題がちょっと前に上がったから経済効果を調べたら桁を見てビックリした


TPP云々でコミケ無くなるとか日本文化はオワコンになるとか言われているけど不安は尽きないな。


TPP問題を考えると、今回のコミケが二次創作に不自由が無かった最後の回になる可能性はなくはない。


@siwasu1978 コミケの形態も変わるでしょうねぇ。
TPPで著作権が本当に厳しくなるのならばTPP非加盟国にペーパーカンパニー作って"その国のマンガ(と言う位置付け)"の二次創作物(薄い本)を少額免税制度で格安輸入してコミケ会場で売りさばくとか知恵が必要でしょうね。


コミケとTPP著作権の非親告罪化については、二次創作で金儲けしてOKだった今までの状況が異常だったんじゃないかなあ…目茶苦茶たくさんの人が元の作者の著作権を侵害して商売してたのに、親告罪だからいちいち訴えて回るわけにもいかず作者に泣き寝入りさせてた現状が正常に戻るだけちゃうの…?


@haiiro8116 TPPによる著作権侵害の非親告罪化はコミケでも討論会が開かれたみたいね(´・ω・`)




TPP著作権条項への反対署名、コミケや二次創作への萎縮効果を懸念 thinkTPPIPが緊急声明と110団体・3637人の署名を政府に提出 hazukinoblog.seesaa.net/article/423000… pic.twitter.com/3SnKVdXflX


つまり東方一極集中の時代がまた来るのか <<コミケとTPP>著作権の「法定賠償金」導入されたら「恐くて同人活動できない」> nico.ms/nw1744557 #niconews


今回のコミケ、初日は準備会様主催のトークイベントに登壇させて頂きました。
貴重な機会を有難うございました。

thinkTPPIP:トークイベント「TPPの著作権条項を考える
thinktppip.jp/?p=824
#C88 pic.twitter.com/clDDzLb9Xa


この間の各道府県から参戦した場合の費用とか、そのほかのコミケこぼれ話を見ていると、それなりの経済効果があるんだろうし、政府側がTPPで一応「コミケ文化」として配慮する姿勢を見せたのは、この経済面を考慮した部分も大きいのだろうと思う。


最低でもコモンライセンスを法的に保証する制度がなければ、たとえ今の東方とかのように自分が他者に二次創作認めても、それも逮捕案件になり得る可能性はないか。CC制度も急務のような。 / “<コミケとTPP>著作権の「法定賠償…” htn.to/4b7DuQ #著作権


コミケはTPPによる著作権関連もそうやけど、レイシズムを野放しにしていること等、自浄出来ていないことも問題なんと違うかねぇ。


他人に厳しい割に自分の周りには無頓着な日本的特性を出したらアカンよ。自分にはまったく関係がないと思ってるから暴言も吐ける <<コミケとTPP>著作権の「法定賠償金」導入されたら「恐くて同人活動できない」> nico.ms/nw1744557 #niconews


そもそも同人の問題だと思っている人はTPPの知的財産権分野について調べてみることをオススメする。知らなかったじゃ済まない <<コミケとTPP>著作権の「法定賠償金」導入されたら「恐くて同人活動できない」> nico.ms/nw1744557 #niconews


非親告罪化には反対ですが、訴える労力を鑑みて賠償金が高くなるのは賛成です。 <<コミケとTPP>著作権の「法定賠償金」導入されたら「恐くて同人活動できない」> nico.ms/nw1744557 #niconews


大丈夫だと思いたいのはわかるが、TPPの内容が秘密で判断ができない <<コミケとTPP>著作権の「法定賠償金」導入されたら「恐くて同人活動できない」> nico.ms/nw1744557 #niconews


なんというか、作家さん側も同人を規制したいとか思ってるのかねぇ。ツイッターで自分の作品の同人をリツイしている人とかいるけど <<コミケとTPP>著作権の「法定賠償金」導入されたら「恐くて同人活動できない」> nico.ms/nw1744557 #niconews


行ってないから分からないけど、コミケのTPPトークイベントは、ざっとツイッター見た感じだといまいちだったのかな。残念。


普通に活躍してらっしゃる作家さんでも昔は同人活動をやっていた人もそれなりにいるわけで <<コミケとTPP>著作権の「法定賠償金」導入されたら「恐くて同人活動できない」> nico.ms/nw1744557 #niconews


あと、個人的な意見かもですが、人間が法律のためにあるのではなく、法律が人間のためにあるのだと思っていますので <<コミケとTPP>著作権の「法定賠償金」導入されたら「恐くて同人活動できない」> nico.ms/nw1744557 #niconews


なんでこんなに批判されてるのか理解できないな <<コミケとTPP>著作権の「法定賠償金」導入されたら「恐くて同人活動できない」> nico.ms/nw1744557 #niconews


同人が規制されるようになったら腐女子からの金がおちなくなって漫画アニメ業界は経営難に陥ること間違いなしだね☆ <<コミケとTPP>著作権の「法定賠償金」導入されたら「恐くて同人活動できない」> nico.ms/nw1744557 #niconews


仕事もそうやすやすと上手くは行くまいし、TPPやコミケのマナー、東方界隈への注視は止められない。しかし、この5日間の癒しでそれらを誤魔化したい。抑えて抑えて、気持ちを明るく保って生きていたい。 コミケで得た戦利品の数々を支えに、再び同人即売会に行ける日への憧れを道標に、生きる…。


さてそろそろコミケもTPPやらオリンピックやらで先行き怪しいみたいなので今年の冬はひっさしぶりに行ってみようかなという気になってきた。しばらく会ってないオタ友も自サークルが落ちてもどっかしらにはいるはずだし


来年のコミケはTPP関連の方はどうなるかわからんけど、会場確保できないほうは、複数会場で分散開催とかかねぇ…
でもそうするとスタッフ足らないか…


tpp関連とか児童ポルノを考えるための題材になるとかならまだしも、こんな性癖を持ったこんな人が世の中にはこんな風に生きてますぞ、げへへとかだったらそれはただの晒しだよ。晒して考えることなぞ知れているのでは?コミケとか萌えキャラをびみょうな顔をして紹介するなら扱うなと思ったりも


そういえば、今回のGATEで太郎閣下がカタログ所望としてたけど、当然コミケにも参加していて表現規制反対、TPP著作権関連で奮闘している山田太郎議員のことだよな。「ゲンより禁止すべき成人向け漫画」発言した麻生太郎とかまがいもんじゃないよな。


コミケ開催の段階で、妥結できていないのは
かなり大きいとは思うけどね。
「表現の自由制限」 著作権も問題山積 東京でTPP考える催し agrinews.co.jp/modules/pico/i…
#seijj #tpp


「法定賠償金制度」が導入されると、著作権者に訴えられた場合、実際の被害額よりも多い懲罰的な賠償金額が認められる可能性が出てくる <<コミケとTPP>著作権の「法定賠償金」導入されたら「恐くて同人活動できない」> nico.ms/nw1744557 #niconews


TPPが施行するようになったらこういうコミケってどうなっちゃうんでしょうね?、やたらと正義を振りかざす世界の中枢気取りのあの国は2次創作とかうるさそうじゃん。 #zip #ziptv #ntv


「表現の自由制限」 著作権も問題山積 東京でTPP考える催し headlines.yahoo.co.jp/hl?a

日本最大の同人誌即売会「コミックマーケット(コミケ)88」の一環で、交渉が最も難航する著作権など知的財産分野を考えるのが狙い。150人以上が集まった。


てかTPPでコミケ危ういんでしょ?
二次創造は難しい問題だ…


一体どういう記事にするつもりでコミケでTPPについて聞いて回ってたんだろうと考えるだけでこわひぃ


TPPにより著作権が非親告罪化し、コミケやニコニコ動画などに大きな影響がでるかもしれません。このサイトで政府に反対署名を出すことができるそうです。よろしくお願い致します→change.org/p/%E6%97%A5%E6…




<コミケとTPP>著作権の「法定賠償金」導入されたら「恐くて同人活動できない」(弁護士ドットコム) tinyurl.com/q5zttas 1680<