![]() | 日々進化し続ける言葉に食らいつくのがやっとの僕が、最近ようやく知ったネットスラングの意味をまとめていきます。意外と知らない人多いんじゃないですか?? |
Sponsored Link
「オワコン」 ⇒ 終わったコンテンツ 人気や需要がなくなり、商品価値のなくなったコンテンツ。ブームが去った物事のことだそうです。 |
「○○△」 ⇒ ○○さん、かっけー (○○は名前)
読みは「さんかっけー」
サッカーの本田選手に使われたのが始まりだそうです。
「サッカーの本田さんかっけー」(本田さんかっこいい)、の意味から
↓
「本田さんかっけい(三角形)」、になり
↓
「本田△」と進化したようです
「※」 ⇒ ただしイケメンに限るの略
※ただしイケメンに限る
↓
※ただイケ
↓
※た
↓
※
と略されていきました。
使用記事
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1622204.html
「池沼」 ⇒ ネット上で知的障害者の方を指す言葉
読みは「ちしょう」 (×いけぬま)
誤変換から、知的障害者をさす言葉になったそうですが、あまりいい言葉では無いですね。
「スイーツ(笑)」 ⇒ 流行りの情報に振り回される女性のこと
「流行にばかり目が行く薄っぺらくて中身のない女性」 を、批判的・侮蔑的にあらわす罵倒語とありました。
羨ましいのか?
(´・ω・)つ旦 の 「 つ 」 ⇒ お茶を差し出す手
なるほど、手なんですね。
使用例:
(*´∀`)つ旦
( -ω-)つ旦
(´・ω・`)つ お茶
応用:
つ-Oロ|>- おでん
つ=lニニフ 包丁
(`・ω・)つ)・ω・`) ほっぺをムニムニ
(つ´ω`)つ 抱きしめたい
( ゚д゚)つ オイオイ、ちょっと待て~
「今北産業」 ⇒ 今来た。これまでの流れを三行で説明してください
VIP板などでよく目にいていました。
例:災害などに対する他の国からの支援について盛り上がっているスレッドで
「今北産業」
↓
「台湾
義援金
100億突破」
「(ry 」 ⇒ 「以下略」のさらに略
れ以上言わなくてもお前らわかるだろという意味が含まれていたりすr(ry
パソコンからは入力しやすいが携帯ではめんどくさい。どうしても携帯で使いたければ辞書登録推t(ry
▼アルファベットで短縮された用語
「ktkr」 ⇒ 何かが出現・登場・発生した際の驚き・期待等を強調する表現
「キタコレ」の略だそうです。
よっしゃキタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!
が、ktkr
▼参考サイト
「どこよりもわかり易くを目指して」このブログはorz、wktkなどのネット用語の意味と読み方を丁寧に解説しています。 - ネット用語の意味辞典
同人用語の基礎知識は、同人誌やコミケ、おたくや腐女子、乙女系、ネット関連の用語サイトです。
君はいくつ知ってたかな(`・ω・´) キリッ