![]() | ええぇぇ!? こんなものが◯千万円 !? こんなによく目にするのに高額なの !? そんな経験ないですか? 私はあります! 意外と知られていない値段ってこの世の中にはたくさんあるのです! そこの君! なにげに目にしている・使用しているものが実はとんでもない値段だったら、生活感かわるぜぃ★ |
Sponsored Link
新宿アルタビルのビジョン/【60万円】
1週間・1日26回の上映で60万円。
意外とお手頃!?でも、個人での利用はできないんだとか・・・。
ルパン三世の借金 / 【3億ドル(日本円で324億円)】
ルっっパぁ~ン♥(←ふじこちゃん風)
さすが大怪盗は借金もスケールが違うね^^;
一体何にこんなに借金しちゃったんだろうね。もしかして、不二子ちゃんに貢いだ金額とか!?
ルパンがお宝を盗む目的が「借金返済のため、生活苦でつい…」とか言われた日には泣きたくなる。゚( ´pω・`。)゚。
ゲーセンのゲーム機 / 【平均2300万円】
一番安いもので5,60万円だって。
2300万円の商品を叩きながらゲームしていたのかと思うと…。
贅沢なことしてたんだなぁ。
エレベーター / 【4人乗り用5階までで、500万円】
5階までで500万ということは、うちの会社の場合は…おっと、計算しちゃ駄目だ!
平常心で乗っていられなくなる(*/ω\*)!
電車の車両(一両) / 【1~10億円】
通勤電車:1億円、特急電車:1.5億円、新幹線:3億円、機関車:5~10億円だそうです。
最近の最新車両にはそれ以上のお金がかかるらしく、500系は150億だとかそうでないとか…。
車両汚してごめんなさい(手垢)。・゚'゚(*/□\*)゜'゚・。
そんな高級な箱に詰められて、毎日出荷(通勤)していたとは気付かなかったよ。
打ち上げ花火 / 【20号玉 約55万円】
打ち上げ花火一発の値段は
3号玉 約3400円
5号玉 約1万円
10号玉(尺玉、約30cm) 約6万円
20号玉(2尺玉、約60cm) 約55万円
だそう。
今度から値段計算できます。スポンサーピンチ!?
中国の工場で働く人の時給 / 【40円】
そもそも向こうは物価も安いだろうし、この40円という値段が不適当なのかどうかはわかりませんよね。
ただ、中国人が日本に出稼ぎに来たがるのも納得です。
ストーカープレイ / 【40分5000円。延長10分1000円。】
名前からして、いかがわしさが漂ってきていますね!
これは合法的にストーカーをさせてあげるというアルバイトらしいです。
メールから指示される通りに街をぶらついたり、お菓子食べたり、カフェでお茶したり、希望の洋服に着替えたりするそうです。それだけでバイトになるなんて、とても美味しい!
でも、もしそのまま相手が本当のストーカーに変わったら、失うものが多いですね^^;
もともとストーカー気質の人たちなんだろうし。
宇宙葬 / 【100万円】
生きているときに宇宙に行くよりも、随分と安いんですね。
これはNASAの打ち上げのときに、遺骨数グラムを飛ばすというものだそうです。
理科室の人体模型 / 【男子型:1,304,000円】
理科室の人体模型に「たっくん」と勝手に名前をつけて遊んでいたあの頃。
ごめんね、何も知らなかったんだよ><
子どもだったんだよ。・゚・(つД≦`)・゚・。
TVカメラ / 【4000万円】
レンズ1000万円、本体3000万円だそうです。
タレントさんとかミュージシャンとかで壊す人いるんじゃないかな?
4000万円のカメラで撮られたら、私も女優になれそうな気がする(❤ฺ→艸←)
自然と美人に撮ってくれそう(ノ∇//)キャッw
シャチ「ナミ」 / 【5億円】
和歌山県太地町の町立くじらの博物館で飼育中の雌のシャチ「ナミ」が、繁殖研究のため名古屋港水族館(名古屋市)に5億円で譲渡。(文章引用)
サンジ「ナミすぅわんが5億円で買えるんですかぁぁ~~~❤❤」
mixi ログイン画面ジャック / 【1200万円】
日本のSNSサイトmixiの広告費。
効果はかなりあるようで、依頼も多いとか。
ちなみにこの値段は2,500万インプレッション(※)みたいです。
※1インプレッション=サイトを開き広告が1回表示される回数
JRの自動改札機 / 【2000万円】
2000万円…。
なのにあんなに薄汚れているなんて。
分かりやすく値札でも漬けておいたほうが、皆大事に扱うんじゃないかな?
渋谷109シリンダー広告(広告料金) / 【1300万円/14日間】
あの広告がこの値段!?(画像参照)
広告費はお金かかるといいますが、わずか2週間でこの価格はビクッリ!?
バブル期はいったいいくらだったんだろう。。。
ファミレスで使うハンディーターミナル / 【一台、12万円】
ハンディーターミナルとは、ファミレスとかでオーダーを取るときに、
店員さんが手に持って注文を入力しているアレですよ。
アレ、一台12万円もするんだ^^; お客さんの食事代よりも高いね。
店によっては、メニューの数によって値段が変わることもあるらしい。
東京都総合庁舎 / 【1600億円】
どんだけ御殿に住んでるんだー><!
ちなみにテレビで言ってたけれど、都庁の光熱費はそれぞれ数十億円なんだって…。
それ、勿論市民の税金だよね^^?
この事はもっと世間一般に知られるべきだと思う。
高速道路 / 【1kmで58億円】
何で政治家が高速道路の工事ばかりしたがるのか、わかった気がするー。
ちなみに東京アクアラインは1兆4000億円らしいです><