販促会議賞グランプリ作品です!
Sponsored Link
若者の車離れの抑止力となれるか? トヨタの社員はやっぱりスゴイな…
おつまみに関心があるというのを背景に、話題性の高い人気漫画の料理をおつまみとして開発する。 一流企業の企画書もまた一流という事か…
学祭のイベント企画、実行委員の計画書。 模擬店出店の手順など参考になる。
第2回 販促会議賞 宣伝会議 トップページ 応募要項 課題について ファイナリスト 協賛企業賞 審査員 2010 第2回 実践プロモーションアイデアコンテスト 販促会議賞賞 3月1日からWEB投票がスタートいたしました。 これぞグランプリ!と思われる企画を1つお選びいただき投票ください! なお、投票期間は3月1日から5月20日まで、お1人様1票でお願いいたします。 また、最終投票日となる5月20…
「第二回 販促会議賞」 ファイナリスト企画です。
ネットで見られる提案書のまとめ Tweet Check 2011年04月19日09:59 | マーケティング | パーマリンク | comments(0) | trackbacks(0) | ディレクターの提案資料を読んでから案件に取りかかることが多いと思います。おかげでさまでデザインの方向性が決まりやすいのですが、他社のディレクターやお客様サイドに立ってる人の提案資料ってどんな感じなんだろうと…
ビジネスに使える書式を探すならbizoceanの書式の王様!13,504の書式から欲しい書式を無料ダウンロード!
プロが作成した企画書の見本を無料で公開しています。企画書を書くときに参考にしてください!
若者の車離れが騒がれる昨今、現代的奇手と言える一手ですね~
5年後という設定まで計算され尽されていますね…さすがコカコーラ社!
「想い出はコカ・コーラとともに」って心に残るキャッチフレーズですね~
数々の論争を巻き起こしてきた、マックVSマクド対決…勝つのはどっち!
因みに本物の五重塔ではありません。 五段重ねということですね!
なんだ!?と身を乗り出したくなるタイトルとtwitterと連動した内容は引き込まれちゃいますね~
販促会議賞にて銀賞を獲得した企画書です。 ソフトバンクは遊び心溢れる企画書が多いなぁ~
絵がかわいいだけでなく、しっかりとした作り込みがなされています!
自社の商品「C1000」と働く女性への結びつけ方が秀逸な企画書です!
低迷しつつあるビッグマックの食べにくさを逆手にとったアイデア!
名字の付いた名札をつけるというアイデア。コレクター魂に火がつくぜ!
はじめの一歩って漫画の方かと思った…女性が車を買う為の一歩という意味なんだそうです。
四人で使いまわせるRelay Couponというクーポンで若いターゲットを狙うっていいアイデアだな~
ソフトバンク携帯電話の武器、ただともの顕在化といアイデアの企画書です。
街頭や店頭での署名活動により宣伝にもなるという作戦でしょうか?