![]() | 各社のクレジットカードのランクにもいろいろありますが、上の方にはゴールド、プラチナ、さらに最高ランクのブラックなんてのがあります。ちょっと遠い世界、雲の上のような感じがしますね。いったいどんな特典があるのか、ものすごく気になっちゃったのでまとめてみます。 |
Sponsored Link
▼この特典にはマジ驚いた!
電話1本でジェット機をチャーターできる
出典
24時間年中無休で、まるで秘書のような専用デスクを利用できる
出典
ホテルの部屋をタダでスイートにアップグレードできる
出典
VIP限定ファッションショーや有名ブランドの新作発表会に招待
出典
▼海外旅行時のスゴい特典
飛行機をタダでファーストクラスにアップグレードできる
出典
ブラックカード保有者であれば、言わなくても飛行機はファーストクラスがデフォですね。
カウンターに寄らなくても自動で保険手続きができる
出典
これは楽チン。
ホテルやレストラン、リムジンの手配までやってくれる
出典
これも24時間対応デスクの力。海外も例外ではありません。
▼もしもの時のスゴい特典
世界のスーパードクターを紹介してくれる
出典
緊急の際は24時間年中無休のドクターコールまでついています。
カードでショッピングをしたものに保障・保険が適用される
出典
壊れた!盗まれた!そんな時に。
当然高額な商品を買うことが多いので、この特典は非常にウケが良いようです。
旅行時には傷害保険1億円のほか、あらゆる保険がついてくる
出典
航空機延滞保険、レンタカー保険、手荷物紛失保険、さらにはゴルフ保険、スキー保険まで。
▼ブラックカードを持つにはどうすればいいの?
ランクが下のカードを取得し、毎日のように高額の実績を積む
出典
当然ですが、使用額が多い人だけが保有する権利を得られます。また、高級ホテルやブランド店、海外旅行などでの高額利用が「ふさわしい顧客」と判断されるそうです。
申し込みではなく、カード会社からの招待を受けなければならない
出典
高額使用者の中から、カード会社が選ぶそうです。
年収1,000万円が最低のボーダーラインといわれている
出典
ほとんどのカード会社は招待の基準を明確にしていませんが、たとえば、日本の「JCBのザ・クラス」では、年収1,500万円以上が条件のようです。
【雑学】実は限度額はあるが、一般的な感覚から言うとケタ違い
出典
よく、「限度額なし!飛行機も戦車もカード1枚で!」と言われますが、限度額はあります。
ただ、それが人によっては「飛行機も戦車も買える額」だったりするわけですね。
▼参考リンク