![]() | 好意を抱いていた男性が居ても、実際にデートをしてみると、ある行動からげんなり。気持ちも冷めちゃった。そんな事って結構多くあります。ここではそんなデートでの失敗がないようアドバイスさせていただいます。ビジネスや友人との付き合いの中でもぜひ参考にしていただきたいです。 |
Sponsored Link
女性ならおそらく誰もが共感できるであろう男性のタブー行動についてまとめてみました。
小さな気遣いをするだけで、より良い女性との関係構築に繋がるはず!
1.デートプランが行き当たりばったり
計画性のない男に女心は魅力を感じません。頼りないと思います。また食事する場所を決めていないとあちこち渡り歩いて、長時間女性を歩かせてしまうことも。女性の靴は長時間歩くのには向いていないことが多いので、その辺の配慮も必要です。
出典
2.自分の姿を逐一チェック
歩いてるときとかに、窓ガラスに映る自分を見て髪を直したりする人いますけど、なんかナルシストっぽくてイヤです!髪の毛の1本や2本気にしてんじゃねーよ!堂々としてろよ!!
出典
3.積極的に上座に座る
以前付き合っていた男性と、飲食店に入ったときに椅子とソファで向き合う席があって、我先にと上座のソファ席を取られたときも、正直がっかりしました。
出典
4.1円単位までワリカンにする
お金の価値観も人それぞれ。お金に細かい人というのは、見方を変えれば「お金を大事にする人」ともいえます。しかしまだお互いをよく知らないうちにこれをやると「ケチな人」というマイナス印象だけを与えてしまう恐れが。見栄を張る必要はありませんが、相手の懐事情を知らないうちは、端数くらいは出してあげたほうがいいでしょう。
出典
5.人の悪口を言う
例えば、頑張っている人の悪口、ひがみ、ねたみ、そして友人や家族への文句。もし女性に聞かれてしまうと、「私もいつかそう思われるのかな」と思われてしまいます。
出典
6.マイナス思考
「どうせ俺なんて」「やってもムダだし」マイナス思考の男性は、ついつい頑張ろうともしないで諦めてしまいます。愚痴っぽくなってしまったり、誰かのせいにしてしまうと、あなたのことを応援したい女性がいても、応援する気をなくしてしまいます。
出典
7.携帯電話を頻繁に利用する
デート中は携帯電話を頻繁に利用することはオススメしていません。その理由は(ここでは男性が携帯を利用した場合です。女性も同じです)「私よりも携帯の方が大事なの?」「じゃあ誘わないでほしいな。」
出典
8.疲れたそぶりを見せる
デートは疲れます。友達や家族と遊ぶ時とは気の使い方も全然違うので、何倍も疲れます。ただ、あなたが疲れるように、相手の女性も疲れているのです。それを疲れたからと言って、『もう、疲れた』『しんどい』『帰りたい』などとはデート中は絶対に言わないようにして下さい。
出典
9.優柔不断
食事などのメニューや、デートのプランもすぐに決められないような男は女の子からすると、優柔不断で男らしくないように見えてしまいます。
出典
10.自分の武勇伝を切々と語る
自分のことを大きく見せようとする人ほど、実際はそうでもなかったりするので、勘の良い女性はすぐに見抜きます
出典
11.頼んでもいないのに、アドバイスをしたがる
仕事というのはある種自分のテリトリー、そこにずけずけと入り込んでくる人はあまり良いイメージをもたれませんし一生懸命仕事をしている女性ほどプライドがあるので「私の仕事の何を知ってるのよ?」と反感を買われ兼ねません。
出典
12.遅くまで連れ回す
ある程度の時間になったら、そろそろ遅いから帰ろうか、と男性から切り出すようにしましょう。最初のデートは、ちょっと物足りないぐらいでちょうどいいです。少し遅くなったら、家や近くの駅まで送るようにしましょう。そして、ここでいいよ、と言われたら、いや、送ってく、とちょっとやり取りをして、彼女が本当にそこでいいと言ったら、そこで帰るようにしましょう。
出典
13.すぐ不機嫌になる
店が混んでいたり、頼んだものが来るのが遅いだけで不機嫌になる。不機嫌な彼を目の前にしてしまうと、アタフタしてしまいますね。お互いにちょっとやそっとのことで不機嫌にならず、デートの時間は楽しく過ごしたいものです。
出典
14.歩くスピードが速い
後ろを全然振り返らずスタスタ歩いて行かれてしまうと、なんだか取り残された気分になってしまいますよね。デートにおしゃれをしていって歩き慣れない靴を履いている場合もあるので、歩くスピードは少し気にしてほしいかも!
出典
15.遅刻をする