![]() | ある社長さんが出版されたものを本屋で見かけて気になって調べてみたのですが、色々な企業の社長さんの考え方だとか、仕事術って敷居は確かに高いものもあるけど純粋にすごいなーと思いました。そこで企業の社長さんの仕事術・考え方を紹介したいと思います。 |
Sponsored Link
▼タリーズコーヒージャパン創業者 松田公太氏
期限を区切ると成長が加速する
出典
新しい目標を立て、それに向かって行動する。その繰り返しが成長につながる。
会社の看板に頼らず、自分の力で勝負する
出典
自分の営業力は本物なのか、ゼロからモノを売って試したいと思った。
▼日産自動車 カルロス・ゴーン氏
チャンスを掴むためには“オープンマインド”な姿勢を持つことが必要
出典
周辺状況にしっかりと目を配り、思い込みをせずにチャンスを待つ。いざチャンスが訪れたら、掴みにいく行動力を発揮するべき。
▼Google 元社長 辻野晃一郎氏
大事なのはスピード。その実現にはカジュアルさが不可欠。
出典
どんな意見でも受け入れつつ、誰に対しても正々堂々と自分の意見を主張する「カジュアル」が重要。
▼ジェットスター・ジャパン 鈴木みゆき氏
明らかにダメなものは切り捨てる潔さをもつ
出典
失敗には必ず原因があるので、その原因を検証し、次の成功につながるよう行動することが大切。
▼ビジネスバンク 浜口隆則氏
「やるべきだ」と思ったことや「やりたい」と思ったことは“72時間以内に必ず第1歩を踏み出す”
出典
人生を悔いの無いように生きようと思ったら、「第1歩が遅い」という自分を変える必要があった。
「変化」から目を背けない
出典
変化を、異常だと認識していないか?変化を、恐れていないか?変化こそが常態である。
▼ユニクロ (ファーストリテイリング) 柳井正氏
社会にとって意義のある会社が生き残る
出典
いかにいい商品を売ってても、いかにいい事をやっていても、社会にプラスにならない、むしろマイナスになる企業はいらない。
つるんだらダメ
出典
うまくいってない人は、うまくいっていないベンチャー企業ばっかりでつるんでいる。
▼GREE 田中良和氏
行動する事こそ最善
出典
やりたいことを実現するためには、少しずつでも行動に移して、実行していくしかない。
自分が興味を持てないものを人に提供しても、きっとうまくいかない
出典
SNSを始めたのも、自分が面白そうだなと感じたからだそうです。
▼日本IBM 橋本孝之氏
営業の仕事を「売る人」と定義しない
出典
どうやってお客様に価値を提供するのかを考え、それが実現すれば、お客様に喜んでもらえ、自分も成長できる。
■参考サイト