![]() | 無駄がなく引き締まった、男の憧れ「細マッチョ」になるための方法を紹介します。 |
Sponsored Link
まずは目標の確認から
人によって細マッチョの定義が微妙に違うようです。
細い体に筋肉が透けて見えるのか、マッチョだけど細めなのか、同じようで違う二つの派閥があるようです。
この記事ではEXILEぐらいの「マッチョだけど細め」を細マッチョの目標としています。
http://photo.ap.teacup.com/kinntoreshitumon/2.html
痩せて細マッチョになる人
細マッチョを目指すうえで第一の目標となるのが、割れた腹筋の持ち主になるということです。誰もがそうであるとは言いませんが、ここを目標とする人は多いでしょう。
ですが、細マッチョを目指すならば腹筋運動は後回しでも構いません。特に現状おなかに贅肉がある人は腹筋だけ妙にせり出した体になってしまう可能性もあります。
太っている状態で急に走ったりすると、膝がすぐにいかれてしまうことがあります。危険なので間接にダメージを与えにくい水泳や、ウォーキングなどの運動で贅肉を燃やしましょう。
肉が落ちて来る頃にはバランスの良い筋肉が、細マッチョへのベースとなっています。特に水泳はいわゆる「逆三角形」への近道です。
http://club.panasonic.jp/diet/exercise/swim/swim04.html
ここからは全員共通
ただ漫然と好きな筋肉を鍛えていると、非常にバランスの悪い筋肉の付き方になってしまいます。
慣れていない人がやってしまいがちなのが、腹筋だけ鍛えて背筋をおろそかにするというものですが、これは非常にバランスが悪いです。
また筋肉の収縮によって猫背になりやすくなるため、しっかりと背筋も鍛えていきましょう。
これはよく言われていることですが、漫然と筋トレをしてもそこまでの筋力アップは望めません。今、自分がどこの筋肉を動かしているのか、しっかりと認識することで効果は大きく上がります。
だから筋トレをする人は筋肉の名称に詳しくなっていくのかもしれません。
腹筋をしながらおなかをさするなどでも良いので、しっかり意識していきましょう。
プロテインと聞くとゴリゴリのマッチョになりそうなイメージを抱くかもしれませんが、細マッチョにもプロテインは必須と言って良いものです。
脂肪分を抑えつつタンパク質を摂ることが出来るため、理想的な体づくりの大きな助けとなります。トレーニングの後にホエイ、就寝前にはペプチドを飲みましょう。
BCAAなど意識しないと筋肉をそぎ落としながら筋トレするという空しい行為となる場合がありますが、ホエイなどで十分補給できます。
http://www.corejapan.net/
細マッチョを目指すための食事
人気の鶏ささみレシピ(作り方)が219品集まった鶏ささみコミュニティ。毎日更新の鶏ささみレシピランキングや、みんなが料理した写真付きレポートなどが充実している。
ささみを美味しく食べるレシピで長続きさせましょう。
トレーニング方法を紹介するサイトのまとめ
自宅でできる本格的で効果的な筋トレ方法やメニューを紹介。確実に筋肉をつけるテクニックを筋トレ上級者が初心者にも分かりやすいように画像つきで詳しく解説しています。
自宅で行える筋トレをメインに取り扱っています。
かっこいいカラダ-理想的なボディを手に入れるための筋トレ方法(筋力トレーニングの効果的なやり方、メニューの組み方、食事法)などをご紹介。LEANBODY.JPでは体に悩みのある貴方をサポートします。ボディビルダーの秘伝も満載。
腹筋のメニューが多めです。食事の摂り方なども載っています。
本格的な筋トレのメニューや方法、トレーニングプログラムを圧倒的なボリュームで解説。58kgから79kgまでバルクアップさせたテクニックや食事方法のノウハウを公開。約80種類の筋トレ種目を画像つきで解説。
バルクアップ(筋肉増量)を目指すサイト。細マッチョでも役に立つ情報は多いものの、ワンランク上のサイトかもしれません。
トレーニングに役立つグッズ
ダンベルなども良いですが、バランスボールを使うことで体幹トレーニングを行っていきましょう。
http://www.kintore.tv/category/taikan/
ペットボトルに水を入れれば簡易的なダンベルにすることが出来ます。
最初に色々と買ってしまうと変にプレッシャーとなって長続きしないこともありますので、道具はゆっくりと状況に応じて買っていくほうが良いでしょう。